当社は長野県上田市に本社を置く、音響・通信機器の研究開発型 電子機器製造メーカーです。
大正12年(1923年)生糸製造所として創業。昭和36年(1961年)法人に改組し、電線・電子部品製造を経て、主に教育視聴覚市場、業務音響市場に向けた音響・通信機器を、大手電気メーカー、海外教育メーカー等にご供給しながら、業務用に耐えうる各種技術力を培ってまいりました。
そして現在、アナログ・ディジタル音響技術、通信制御・データ通信技術、メカニカル機構技術、更に商品化プロセスの総合技術を磨き、教育・業務市場はもとより、自社ブランド商品・OEM商品を一般の皆様にもご提供できるメーカーに成長させていただきました。
日本人独特の、繊細で妥協のない「ものづくりの心」を大切に、心を込めて商品の企画・開発・製造・販売を行ない、社会のお役に立つことを心から願っています。また、社員一人ひとりがお客様の笑顔を自分の喜びとして感じられる人間性を養い、どんな社会情勢であっても、夢と希望と誇りを感じられる企業であり続けたいと日々努力を重ねております。
今後とも末永いご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
城下工業株式会社
代表取締役 城下 徹
『いつでも夢と希望と誇りを持って、
世の中にないものを創造し、社会のお役に立つことを喜びとする。』
1923(大正12年) | 城下製糸創業・製糸製造販売 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
1959(昭和34年) | 城下電線工業所設立・電線類製造販売 | |
1961(昭和36年) | 城下製糸株式会社設立 | |
1966(昭和41年) | 城下電線工業所を城下製糸株式会社に合併吸収、城下工業株式会社に改組・製糸製造部門、電線製造部門、電気部門製造部門を併設 | |
1970(昭和45年) | 電気部門製造から教育視聴覚機器製造販売へ移行 その後、海外OEMから国内OEMへシフト |
|
1976(昭和51年) | 初代キオークマン(オリジナル品)販売開始 | |
1985(昭和60年) | 本社工場新築・それまでの本社工場を第二工場とする | |
1990年頃から | 大手メーカーの依頼で、業務用音響・通信機器を手がけ始める | |
1996(平成8年) | 旅行用アクセサリーブランドRoad Warriorの国内販売開始 | |
1999(平成11年) | ISO9001取得 | |
2001(平成13年) | 販売子会社 株式会社オブビエイター 設立 東京事務所を六本木に移転し、規模拡大 |
|
2003(平成15年) | 音響ブランドSound Warrior を発売開始 | |
2004(平成16年) | ISO14001取得 | |
2008(平成20年) | 東京事務所を御茶ノ水に移転 | |
2008(平成20年) | 大手メーカーOEM品供給型事業から、自社オリジナル品等の製造メーカーに脱皮 | |
2011(平成23年) | 第二工場閉鎖・本社工場拡充 | |
2012(平成24年) | 中国上海に販売子会社『城下商貿(上海)有限公司』設立 | |
2020(令和2年) | 東京事務所を池袋に移転 |